ホーム
指導者
プラムのこだわり
活動記録
コンサート記録
コンサート記録 第1回~第12回
コンサート記録 第13回~第17回
トリオ/バックヤードコンサート
演奏が聴けます♪
『海の底から』
『さあ 行こう どこまでも』(混声版)
『You Raise Me Up』
20周年コンサート 2009「20年目の浮気」(前半)
20周年コンサート 2009「20年目の浮気」(後半)
第12回コンサート 2013「Reiko先生のアレンジ★パラダイス」(前半)
第12回コンサート 2013 「Reiko先生のアレンジ★パラダイス」(後半)
楽曲紹介
ブログ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2022年
2023年
2024年
情報紙 プラムタイム
プラムタイム №01(2002.02.15 )
プラムタイム №02(2002.03.08)
プラムタイム №03(2002.05.17)
プラムタイム №04(2002.08.02)
プラムタイム №05(2003.01.31)
夢をひとつにする仲間たち
プラムタイム №06(2004.03.05)
プラムタイム №07(2004.06.11)
プラムタイム №08(2004.09.17)
プラムタイム №09(2005.01.14)
プラムタイム №10(2005.05.27)
プラムタイム 号外(2005.07.29)
プラムタイム №11(2005.12.02)
プラムタイム №12(2006.03.03)
プラムタイム №13(2006.06.16)
プラムタイム №14(2006.11.03)
プラムタイム №15(2007.09.28)
プラムタイム №16(2008.05.23)
プラムタイム №17(2008.10.24)
プラムタイム №18(2009.04.24)
プラムタイム №19(2009.10.30)
プラムタイム №20(2010.05.28)
プラムタイム №21(2010.11.19)
プラムタイム №22(2011.05.06)
プラムタイム №23(2011.10.28)
プラムタイム №24(2012.05.11)
プラムタイム №25(2012.10.19)
プラムタイム №26(2013.05.31)
プラムタイム №27(2013.12.13)
プラムタイム №28(2014.06.13)
プラムタイム №29(2014.11.28)
プラムタイム №30(2015.07.03)
プラムタイム №31(2015.12.04)
プラムタイム №32(2016.05.27)
プラムタイム№33(2016.11.25)
プラムタイム№34(2017.06.02)
プラムタイム№35(2018.04.13)
プラムタイム号外(2018.10.19)
プラムタイム№36(2018.12.21)
プラムタイム№37(2019.07.05)
プラムタイム号外№3(2020.5.15)
プラムタイム№38(2022.04.01)
プラムタイム№39(2022.11.18)
プラムタイム№40(2023.04.14)
プラムタイム№41(2023.10.20)
リンク
ホーム
指導者
プラムのこだわり
活動記録
コンサート記録
トリオ/バックヤードコンサート
演奏が聴けます♪
楽曲紹介
ブログ
情報紙 プラムタイム
リンク
アンサンブル ♪ プラムベリー
Ensemble Plumberry
カテゴリ:2019年08月
すべての記事を表示
2019年
· 31日 8月 2019
ゴール直前!!
コンサートまであと少しとなった昨日の練習。久米田代表は忙しく先生方と打ち合わせ。団員たちは山台を組み立てたり、ステージの小物を準備したり、誰もかれも何かあわただしい。そう、昨日は特別出演してくださるピアニストの須江先生と、バリトン歌手で今回はストーリーテラーもしてくださる杉山先生をお迎えしての初めてのレッスンだった。舞台監督と助手を引き受けてくださったクール・コメールさんの沖浦さんと下里さんも来てくださり、みんな否が応でも緊張感と高揚感が高まった。 今回は須江先生が出演してくださるということで、連弾の伴奏曲が多い。連弾ともなればハーモニーの厚みも増し、表現力の幅も広がるので、それに呼応して私たちコーラスも変幻自在に魅力的に歌えるのでは!と思ったが、マロ先生からは歌が一本調子!とダメだしをいただくことに。指揮とともに音楽性豊かなピアノにも精一杯耳を傾けて、三位一体(連弾の場合四位一体?)となる演奏ができるように、あと数回の練習で作り上げたい。 そして昨日一番感動したのは、何と言っても「動物のカーニバル」だ。この曲も伴奏が連弾で、想像以上の大迫力と、曲によってはガラス細工のような繊細さで、とにかく素敵!杉山先生のストーリーテラーも軽妙で楽しく、思わず笑ってしまうことも。マロ先生とのやりとりも微笑ましい。レイコ先生の描く「動物のカーニバル」の世界が活き活きと動き出し、なんだかとても楽しいステージになりそう。 さあ、30周年!お客さまも私たちも、みんなが楽しめるコンサートになるよう、ラストスパート!!(Y・K)
続きを読む
トップへ戻る
閉じる